僕がカンボジアに来て1番身に染みて、やっとその言葉の意味に気付けたこと。
”百聞は一見にしかず”
まさにその文字通り、100回話を聞いても、自分の目で見て感じなきゃ分からない。
正直カンボジアに来る前は、地雷がある、治安が悪い、発展途上だから…など人から聞いたり、SNS上で上がってるような情報によってそのような先入観を持ってました。
でも実際はそうではなく、地雷は今はもうほとんど撤去され一部の区域には残ってるものの ほとんど人の入れるような所ではないし、治安もそんなに悪くもないです。むしろカンボジア人はとても優しく良い人たちばかりです!!
発展途上国ではありますが、一人一人ポテンシャルが高く可能性に満ちた人ばかりです。
先日、日本から訪れた学生がこんな事を言っていました。
「生きることのエネルギーに満ちてる」
その通りです。とにかく、生きることに対しての貪欲さは見習いたいとこです。
今は昔に比べたら良くなってきてはいるが、まだまだ発展途上のとこもあります。
今や自国の言語だけではなかなか安定した仕事に就けないという状況なので2言語、3言語話すカンボジア人は多いです。
生きるためには、お金が必要。お金を稼ぐには仕事が必要。仕事に就くためには言語が必要。言語を習得するには勉強。
そのためカンボジア人は言語に対する意欲が素晴らしいです。それはすべて生きるために。
生きるために直結するものに対しては物凄い力を発揮します。将来、日本を救うのはカンボジア人かもしれません。
日本にいては感じ取れなかったカンボジアという国の実態。まだまだ半分も知れていない僕ですが、来れたから分かったこともたくさんあります。
カンボジアで支援やボランティアをしたい。日本ではなく海外でなにかをしたい。など考えてる方は是非一度、お越しください!そして自分の目で肌で確かめてください。
今までたくみ日本語学校に様々な学生団体が来てくれました!!きっとみんなワクワクとした気持ちをポケットに詰め込み来て、その理想と現実にギャップを感じたことでしょう。
けど来たからこそ分かり反省し、改善する部分が見えてきたものも確かにあったはずです。それが1番大切なんです。
次はそこのあなたの番です。まずは一歩踏み出して見ませんか?